EBウイルスDNA定量について
person50代/女性 -
シェーグレン症候群で経過観察しております。現在は37.0の微熱が毎日続いておりますがEBウイルスDNA定量が検出され微熱に対してのステロイド治療は控えた方が良いとの事でした。シェーグレンでは血液のガンが健常者の44倍、またEBウイルスDNA定量が検出されたのでこちらでも最終的には血液のガンになると考えた方が良いのでしょうか?
検出されたままEBウイルスが無秩序に増殖されず静かに身体の中にいてそのままの状態でいれる可能性はほとんどないのでしょうか?子ども達の為に少しでも健康で長生きしてあげたいと思いこれからの事を思うと不安でいっぱいです。
またステロイド以外でシェーグレンの微熱に対しての(EBウイルスDNA定量の動きがないような)お薬は何かありますでしょうか?ご教授宜しくお願い致します。(EBウイルスDNA定量は2.18未満でした)
CRP 1.59
IgG 1392
その他の血液検査は全て正常範囲内でした。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。