細菌やウィルス感染から、感染性心内膜炎になる可能性(機械弁ありの場合)
person40代/男性 -
人工弁や人工血管が入っている人間が、細菌やウィルスの感染症になった場合、どのくらいの確率で感染性心内膜炎になってしまうものでしょうか。
先日、家族が溶連菌感染症になりました。もしも自分に伝染ったら、それが感染性心内膜炎に至ってしまう可能性はどのくらいなのだろうかと考えてしまいました。
様々な前提条件によって変わるとは思うのですが、昨年ベントール手術(機械弁)および弓部置換を行っているため、どの程度の心づもりでいればいいのかアドバイスをいただけると幸いです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。