突然の動悸、頻脈について
person50代/女性 -
1時間ほど前、トイレ掃除をしていて、お辞儀をするような体勢になった時に、突然動悸が始まりました。5年ほど前からたまに、そのような体勢になったときに動悸が出るときがあります。最初に動悸が始まった時は、びっくりして救急車を呼び、1分間に200回と言われ、心臓専門の病院に搬送されましたが、病院に着く頃には動悸がおさまっていて、お医者さんも特に問題ないと言われて帰宅しました。
それ以来4〜6ヶ月間隔で動悸があります。
急に脈が200ぐらいになって、椅子にすわって
安静にしていると、だんだん動悸がおさまってきて5分以内に普通に戻ります。動悸の症状がある間、苦しいとかはありません。しかし、今日は動悸が始まったと同時に、胸がつまるような少し苦しい感じがしました。今日の動悸は3分以内におさまりました。動悸がでる時は、ストレスがあったり、寝不足気味な時が多いのですが、今日も睡眠時間4時間ほどだったので、睡眠不足が原因でしょうか?
4年ほど前に、心臓のエコー検査をした時は特に問題ないと言われました。
それと5年ほど前から、右向きに寝ると、心臓に違和感があり、息苦しくなります。毎日です。なので横向きに寝る際は、左向きでしか寝れません。
動悸と何か関係ありますか?
10年前から毎年人間ドックは受けています。
特に何か言われた事はないのですが、毎回、総コレストロールが200をこえていて、昨年は224、LDLコレステロールは129でした。
体型は痩せ型で170cm53kgです。
お酒もタバコもしません。
食事も気を付けています。
早急に受診した方がよいでしょうか?
長文ですみません。
宜しくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。