心不全が不安です。32歳です。
person30代/女性 -
32歳、女です。
基礎疾患
️〇心室性期外収縮(コロナワクチンを打った3年前位から多発、多い時は1日13000記録)
〇房室結節リエントリー頻拍はアブレーション成功(6年前)
〇WPW症候群C型はアブレーションでアプローチしたが反応なし。ないだろうとのこと。
心室性期外収縮の自覚症状が多く、ビソプロロール0.625を朝夕1錠飲んでます。
心エコ、採血、24時間ホルター心電図、血液検査(BNP)はーは一年に一回。
去年の9月にして、心エコー問題なし。3日間のホルター心電図では3日間の合計で5000発程度。全て夜間が多いのです。
BNP-proでは、軽度上昇とのことで
経過様子見でいいとのこと。。
このままで、急性心不全や慢性心不全にならないか不安です。
わたしは、3ヶ月に一度、大きな総合病院の循環器科不整脈外来専門医を受診しています。きちんと3ヶ月に一度チェックしてもらえたら、(心電図や診察)
急死することはないですか?
不安症もあるので、たまに不安になりこのように誰かに大丈夫だと言って欲しくなります。アドバイスください。
心室性期外収縮を減らす方法もあれば、教えてください。
無視無視!と気持ちを強く持つ日は自覚症状が少ないです。
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。