慢性心房細動から虚血性心不全
person70代以上/女性 -
80歳の母について質問したいのですが、
慢性心房細動(3年)から心不全を起こし、先月入院しました。肺に水が溜まってしまったようです。その後退院したのですが、また今月水が溜まってしまいました。
去年首都圏でセカオピまでして薬で治療していく予定でしたが、状況的にも主治医がアブレーションを勧めています。
一度では厳しく、2回以上必要になるかもとの事ですが、徐脈になる可能性が高いため、並行してペースメーカーが必要になる可能性が高いそうです。
1.アブレーションは全身麻酔で3.4時間との事ですが、体力的にも大丈夫でしょうか?
知人に話を聞くと1時間で終わった話を聞き、なぜ違いがあるのか不思議です。
また、腹部の動脈に蛇行があるようです。
(主治医にはまだ言っていません)
2.ペースメーカーを入れたあとでも2回目のアブレーションはできるのですか?
3.パルスフィールドアブレーションのほうが安全なのでしょうか?eGFRは37L
(腎臓機能が落ちている場合は慎重に検討とネットに書いてありました)
4.アブレーションの他に外科的治療としては、房室結節のアブレーションをしてプラスペースメーカーとのことでした。心房細動はそのままで、房室結節を止める事でペースメーカーで脈をコントロールするとの事ですが、ペースメーカーがトラブルや電池切れになると心停止するとの事です。
他に安全な方法は無いのでしょうか?
5.地域の専門病院なのですが、少し遠くても大きい病院に行くべきでしょうか?主治医の先生がいない時があり、その時は別の先生が対応するのですが、対応経験から不安を感じています。
6.基本的にアブレーションは先生のスキルによっての違いは大きいのでしょうか?
7.喘息が少しあるのですが、手術によって影響はありますか?
どうか、ご回答いただければ幸いです。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。