ビソプロロール 徐脈について。
person50代/女性 -
昨年から突発的頻脈で症状が続き、今年の春の24時間ホルダーでキャッチでき、発作性上室性頻拍と診断されました。
アブレーション対象と言われましたが、なかなか決心がつかず、ビソプロロール0.625を朝一服用しています。
服用してから何故か発作が治まってるのですが、徐脈気味になります。
安静時45とかになります。
素人質問ですが、ビソプロロールで心不全になったりするのでしょうか?
発作が治まって良い反面、徐脈になると不安になります。
元々心臓疾患のない人がビソプロロール服用で心臓が止まる?というか心不全になることがあるのでしょうか?
宜しくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。