一昨日の夕方から、夜になると38℃台の熱が出ます
person30代/女性 -
一昨日7月14日(日)の午後3時ころから、だるさと頭痛がありました。
午後7時頃に37.8の発熱が出ましたが、常備薬がなかったので、とにかく早く寝ました。
翌7月15日(月)の朝には、36.8まで下がっていましたが、頭痛があるため、この日もなるべく横になっていました。
午後7時に38.5の熱が出たため、この日も早く寝ました。
7月16日(火)になり、熱は37.3に下がりましたが、頭痛とだるさがあり、何もできず横になっていました。
夕方になるとすこしからだが楽になり、シャワーや洗濯をする元気が湧いてきましたが、午後7時になると、38.8℃の発熱がありました。
頭痛と軽い寒気があります。
幸い食欲はあり、そばやうどんなど食べやすいものを作ったり、栄養補助食品のクッキーを食べたりしています。
咳や鼻水、嘔吐下痢は全くありません。
排便排尿はいつも通りです。
連休明けの今日は病院へ行くか市販薬を買いたかったのですが、あまりにも頭痛とだるさが強く、何もできませんでした。
明日体が動くようなら病院へ行きたいのですが、内科でいいでしょうか。
咳や鼻水は症状がないけど、発熱が続くということでコロナに感染している可能性はありますでしょうか。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。