「65歳の母親が寝言で叫びます」の追加相談

person60代/女性 -

前にも母のレム睡眠行動障害で相談しました。
あれから2年、67歳です。
普段の様子は以前と何も変わりませんが、相変わらずたまに「あー!」とか意味のない大きな寝言をいいます。

この間、旅行先で隣で寝て気づいたのですが、ものすごく息苦しそうに寝てました。
普通の人の寝息が「スーハー」なら「スーーッ!ハーーッ!」という感じです。
無呼吸ではなく、隣で寝れないくらい寝息が激しいです。
(コロナ前に旅行した時は普通の寝息だったのに…)

膝を曲げて足の裏を敷布団に擦り付けてましたが、朝になって聞くと、夢の内容は覚えてないそうです。

心臓が少し逆流してるみたいなのですが、息苦しそうなのはそのせいでしょうか?

先日、大きな声で「あー!」と叫んでベッドから落ちたので(悪霊退散と叫んだつもりらしいです)脳神経内科に連れて行くと、その話をしただけで検査もなくランドセン0.5を処方されました。

本人は久しぶりに良く眠れて体も軽く、気分も晴れやかだと嬉しそうです。

母の場合、息苦しさの睡眠不足からくるレム行動睡眠障害でしょうか?

この場合でも、レビーやパーキンソン病になる確率は高いのでしょうか?
心配でしかたないです。

65歳の母親が寝言で叫びます

person 60代/女性 -

10年ほど前から母親は寝言をよく言うのですが(ムニャムニャして聞き取れない)、最近、寝言で叫ぶようになりました。

1度目は2週間前の午前4時、2回目は今朝の2時です。
何か近寄るな的なことを言ってますが、ハッキリとは聞き取れません。
隣の部屋で寝ていて目が覚める大声です。

こんなに大声で寝言を言うのはおかしいんじゃないかと思い調べたところ、認知症の初期症状という情報を見て不安になっています。

これまで叫ぶことはなかったように思いますが、母親に聞いたところ5年ほど前に、夢の中で立ち上がったら現実でも体が動いていて、ベッドから落ちたことがあるようです。

高齢者ではレム睡眠行動障害は稀にあるというネットの記事も見ましたが、それはやはり認知症に関連してのことでしょうか?

普段は変わった様子もないですが…母の父が認知症が早かったため、心配しています。

person_outlinemikanさん

元の相談の回答をみる

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師