70代 認知症の女性 神経因性膀胱のため自己導尿しておりますが最近夜尿症が続いています

person70代以上/女性 -

78歳の母の夜尿症が2ヶ月ほど前より3~5日/週の頻度で続いています。一晩に数回漏らすようで、寝床を変えても更に布団を濡らします。当人は度々起き、トイレに行ったり下着を変えたり、しっかり睡眠もとれていない様子です。
認知症のため、症状を聞いても、『夜尿症なんてしていない』『排尿に何も問題ない』『ぐっすり寝れている』としか答えてくれません。認知症の程度は、家事は一応できるが最近の事はまったく記憶できない状況です。
60代に子宮脱メッシュ術による神経因性膀胱と診断されてから自己導尿を行っています。(メッシュは術後2年で切断とカルテ記録有り)器具をもらいに毎月泌尿器科に通院していますが、夜尿症について対策はないとのことでした。当人にオムツを履いてもらうよう医師からも話してもらいましたが、夜尿症の自覚がないため非常に難しいです。日中は排尿に問題ないようです。急に始まった夜尿症に、このまま様子をみるしかないのか、原因を調べる手立てはないか、専門家のアドバイスをいただきたいです。
補足として、認知症のため本人による自己導尿器具の管理が難しくなったことと、自己排尿できている様子も見られたため、自己排尿後の残尿を検査し、導尿は必要ない可能性が高いとの診断を受けました。そこで、器具の使用をやめてみておりました。たまたまか、その頃から夜尿症が始まったこともあり、2週間前より夜のみ自己導尿の器具を使用しておりましたが、夜尿症は改善しません。本日より日中も自己導尿の器具を使用するように変更してみておりますが、医師からは器具は必要ないと思いますとお話をいただいているので、自己導尿を続けることについてもご意見いただけましたら幸いです。通院している泌尿器科の検査は残尿チェックのみです。どうぞよろしくお願いいたします。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師