2歳,精神遅滞あり,脳波正常,しかし検査後の夜間昼間の睡眠時に継続的なピクつきあり

person乳幼児/男性 -

2歳1ヶ月の男児です.

今年3月に発達検査で精神遅滞あり (DQ67) の結果がでて,
今年6月に睡眠時脳波の検査を行い問題なしと言われました.

しかし,7月ぐらいに気づいたのですが,昼寝や夜間の睡眠時に手足がピクつきます.
頻度を別々の日に測ってみたところ

- 10分間に13回のピクつき
- 7分間に10回のピクつき

でした.測定時間が違いますがおそらく同頻度かと思います.
ピクつきの特徴は以下です.

- 手足に触れていないと見た目ではわかりにくい
- 左右非対称 (左手がピクついたり,右手がピクついたりです.たまに連動しているようなときもあり)
- 足と手も連動している様子はありません

6月の脳波では異常なしと言われましたが,お昼寝をなしにして座薬で深く眠らせたので,通常時の挙動でなかったのかもしれません.

筋肉の攣縮でもピクつくことはあると思うのですが,それにしては頻度が高い気がします.
てんかんでしょうか?
もう一度検査を受けたほうが良いでしょうか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師