薬剤性肝炎か自己免疫性肝炎か、どちらでしょうか?

person40代/女性 -

教えてください。
肝臓が悪くなっていると指摘を受けたのですが、原因が薬剤性か自己免疫性のどちらかが分かりません。

2024年5月末の検査結果では正常値でしたが、2024年7月末の検査では異常値が出ました。
膠原病内科の医師は、漢方薬を何種類も飲んでいることが原因ではないかとのことでしたが、肝臓の医師からは、自己免疫性の可能性の方が高いとの見立てでした。
その理由は、添付画像の検査結果にあるIgGが高いからとのことでした。薬剤性の場合、この数値は上がらないとのことですが、いかがでしょうか?
私自身、薬剤性だと思っていたので、驚いているのですが、薬剤性でもIgGが1900まで上がることはあるのでしょうか?

また、薬についても教えてください。服用していた薬は、次の7種類を耳下腺の炎症に対して使用していました。
サイレイトウ、麦門冬湯、ばんらんこん、ウラジロガシ、コウトウスギ茶、カルボシステイン、オーグメンチン(抗生剤)
7月の血液検査の一週間前からは、麦門冬湯、ばんらんこん、ウラジロガシ+風邪を引いたため、葛根湯を服用していました。
1.肝臓の医師から、抗核抗体?が陽性の人は、漢方から自己免疫性肝炎になることもあるといわれたのですが、上記、漢方により、自己免疫性肝炎を発症することはありますか?
2.薬剤性の場合、肝臓の薬を服用しなくても、自然に治りますか?
肝臓の薬(ウルソデオキシコール)が処方されたのですが、副作用に、間質性肺炎のリスクがあるため、なるべく服薬せずに、自然に治したいと思っています。

どうぞよろしくお願いいたします。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師