自己免疫性肝炎の疑いになりますか?
person40代/女性 -
先日の定期採血で消化器内科主治医(大学病院の肝臓専門医)はTP8.5 Alb4.7 またA/G比1.24が気になる様で、年齢的にも自己免疫疾患除外目的で3ヶ月後に腹部エコーと単純CTを予定しています。常に肝臓の数値が上下しており1年前に抗体価の採血をし添付の結果でした。その時のエコーで脂肪肝は問題なく(以前は指摘あり)M2BPGiは1+でした。1年前の結果と先日の採血から軽症の自己免疫性肝炎を疑うところでしょうか? 今まで低値だったアミラーゼも今回666だったのも多少気になります。
ちなみに今回の肝臓の数値はγGTPが僅かに高かった程度です。ASTALTγGTPは普段上下といっても100届かないくらいです。半年前のCTも問題ありません。コレステロールはずっと高値なのでそろそろ内科で服薬始める予定です。
内科分野、他 に限定して相談しました
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。