子どもの食物アレルギーと抗ヒスタミン剤について
person乳幼児/男性 -
4歳の息子が卵アレルギーです。
血液検査では卵白、オボムコイドともにクラス6、経口負荷試験では0.1gで陽性(嘔吐、下痢)となり、現在も除去を継続しています。
使用したことはありませんが、エピペンも処方されています。
食物アレルギーについては以前のかかりつけ小児科から紹介された大学病院に診てもらっています。
現在は引っ越しをし、かかりつけは変わりました。
現在のかかりつけ小児科にはアレルギー科はありません。
先日、誤って卵を使ったベーコンを触った手で顔を触ってしまい、1時間ほど赤くなり、痒くなってしまいました。
食べてはいません。
その時は、時間経過で落ち着きました。
また、別の日に外食で卵除去を事前に依頼していたのですが、誤って卵入りのハムを出され、誤食。
口の中が痒くなり、1時間後に腹痛。
ほどなく1回嘔吐と下痢をし、その後はいつも通り元気になりました。
このようにエピペンを使うほどではないアレルギー事故が続いて不安になったので、抗ヒスタミン剤(飲み薬)を飲むなどして対処できないか、できるなら処方してほしいと大学病院受診の際に聞いたところ、
処方することはできるが、処方は近くの小児科でしてほしいと言われました。
(夫が行ったので又聞きです。その他説明もあったかもしれませんが、夫が説明できず)
結局、上記のような状況で飲み薬は効果があるものなのでしょうか?
また、大学病院にそう言われたから処方してほしいと近くのかかりつけ小児科にお願いして簡単に処方してくれるものでしょうか?
紹介状を書いてもらった以前のかかりつけに相談すべきでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。