7月15日にレントゲンで腰椎分離症ではないかと診断。
person30代/女性 -
私自身ですが、7月15日のテニス中に強い腰の痛みを感じ、整形外科を受診。レントゲンを撮って恐らく腰椎分離症と言われました。ロキソニン、ランソプラゾール、ロキソニンテープを処方して頂きました。3日間はただの腰痛で、そのあと3日間は腰痛とお尻、太腿の神経痛と痺れが出ました。どの位動けるのかと少しだけテニスをしてみたら動くにつれて痺れが足首まできたのでやめました。1週間程過ぎた頃からは足の痺れもなくなり、ロキソニンを飲んでいればお尻と太腿までの神経痛だけで済んでいるのですが、1週間程前からは太腿の力が入りにくく、階段上る行為が辛くなりました。少しテニスをしてみても思ったように足が動かせず、からまりそうに感じます。治療は整形外科で機械のリハビリ、鍼灸院で針やマッサージを受けていますが、早くちゃんと競技復帰をし、以前のように動けるようになりたい為、相談させて頂きました。他に受信すべき科があるのか、他にできる治療法はあるのかを教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。