8ヶ月の赤ちゃんの常同行動について
person20代/女性 -
息子は生後4~5ヶ月くらいから、喜怒哀楽や場面に関係なく腕を横にフリフリする癖があります。
初めの頃は筋肉が未発達で無意識に腕が動いてるだけ?と思っていましたが、手を上手に使えるようになったいまもそれは続いています。
また最近は腕フリフリに加えて、パチパチもするようになりました。
これも初めは覚えたてで嬉しくて繰り返しているのだと思っていましたが、こちらが「パチパチ〜!」と声を掛けたりやって見せても模倣してこないため、常同行動なのだと思います。
喜怒哀楽に関係なく、本人の意思に反してるかのような動きです。
我が子以外でこんな風に腕が動いている子をみたことがなかったため調べると「常同行動」と出てきました。
またそこには知的障害や発達障害にみられる行動と書いてありました。(健常児もするが5%と記載あり)
そこで質問です。
この常同行動がみられる我が子は、やはり知的障害やASDの可能性が非常に高いと思っていたほうが良いのでしょうか。
また現時点でそういった判断がつかないことも承知ですが、一度お医者さんにかかるべきなのでしょうか。
初めての子育てで息子の全ての動きに神経質になってしまっています。
お忙しい中恐れ入りますがご回答頂けますようお願いいたします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。