6歳息子・家で過剰適応という事はありえますか?
person30代/女性 -
家で親の期待のせいで過剰適応してるという事はありえますか?
最近、過剰適応って言葉を
はじめてしりました。
よく学校ではよくできていて家で
問題ごとが多いと記事をお見かけします。
我が家では逆です。
家では、お困り事は少なくちょっと癇癪あるけど子育ての範疇と行った感じです。
(自宅では切り替えもできるしやりたい事をやめたりがんばってやりたくないこともやるのも我慢も範疇といえるくらいがんばってます。)
集団行動がともなうところで問題がたえません。ずっと家では適切な環境・負荷が少ないからだと思っておりました。
しかしもしかして私の期待に応えて家で頑張ってしまって学校や他の場所で問題行動が?という場合も少なからずあるのでしょうか?
ご参考までに実際に例がありましたら
ご教示くださいますと幸いです。
【補足】
6歳息子、小1情緒級。
知的なし、発達凸凹。
注意欠陥ADHD、ASD傾向あり。
5歳WISC▶︎
全検査(FSIQ) IQ104
言語理解(VCI)119
知覚推理(PRI)104
ワーキングメモリー (WMI)82
処理速度(PSI)99
4歳発達検査▶︎
発達凸凹
注意欠陥ADHD、ASD傾向ありと診断
(それぞれの項目に半分該当)
小児科分野、他 に限定して相談しました
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。