不安障害への、ミルタザピン錠の増量による治療効果について

person60代/男性 -

不安障害で9月に精神科を受診し、入眠障害もあるため、10月から就寝前にミルタザピン錠15mgを0.5錠飲んでいます。先日はそれでもなかなか寝付けず、頓服でデエビゴ錠2.5mgも服用したところ、就寝後1時間して、激しい息苦しさで中途覚醒してしまいました。
私は中等度の睡眠時無呼吸症候群なので、そのせいかと思っていますが、11月からはミルタザピン錠を0.5錠から1錠に増やすよう処方されました。

そこでお伺いしたいのですが、
○ミルタザピン0.5錠でも日中に眠気を覚えるので、1錠に増やすことに不安があります。0.5錠を1か月続けた後であれば、問題なく服用できるものなのでしょうか。
また、0.5錠から1錠に増やすことで、日中に感じている不安による息苦しさなども軽快するものなのでしょうか(主治医は「いま処方している量は少ないから」と説明されています)。

○夜型人間で、休日はいつも朝の4~5時くらいまで起きています。それでも、50代までは平日になれば体内リズムが朝型に戻っていましたが、コロナ禍以降、テレワークが主体になる中、夜型のリズムがなかなか元に戻りません。ただ、朝の5時でも、いったん眠りにつくと6~7時間は眠れます。これも不眠症に入るのでしょうか。

個人差もあるでしょうから、一般論で結構ですので、お教えいただければ幸いです。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師