乳がん全摘後の治療方針について
person40代/女性 -
よろしくお願いします。
今年の7月に自分で左胸にしこりを発見、8月に乳癌と診断を受け翌月27日に全摘手術を受けました。
病理の結果が次の通りです。
粘液癌 typeA/B + 非浸潤性入管癌
腫瘍径 19×14mm
センチネルリンパ 0/4
微小転移なし
核異形度 1
脈管侵襲 リンパ 0 血管 0
切除断端 −
ホルモン受容体 ER 99% PgR 60%
HER2 1+
k-i67 36.2%
よって、ルミナールB HAR2陰性
で、主治医は抗がん剤はしないでよいでしょう。今後の治療はホルモン治療 7年から10年と3ヶ月に一度の注射での治療でいきましょうとおっしゃいました。
(現在ホルモン療法はスタートしています)
その時は化学療法をしないですむことに安堵して帰りましたが、病理結果を帰宅して自分なりにネットで詳しく見ていると、ルミナールBタイプにはホルモン療法にプラスして化学療法が推奨されるとどれにも書いてあり、私の場合は大丈夫なのか不安が出てきてしまっています。 k-i67 の数値のみでは判断せず、総合的にみて化学療法の上乗せ効果が少ないからなのか、もし化学療法プラスした場合再発の確率にどの程度の効果があるのか、あとで後悔したくないので納得してから進んでいきたいです。
遺伝子検査をした方がよいのか?も考えています。
私の場合は化学療法のデメリットの方が大きいからなのでしょうか?
ホルモン療法単独より再発の可能性が下がるのであれば、化学療法も頑張って受けたいのですが。ホルモン療法単独と、化学療法プラスした場合の上乗せパーセンテージも知りたいです。
ご回答よろしくお願いします。
内科分野 に限定して相談しました
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。