フェリチンが異常に高い
person50代/男性 -
連続過剰飲酒した後に(焼酎1L*10日間位)、5日間禁酒した後、
特に症状はなかったのですが、アルコール性肝障害を疑って受診しました。
関連数値は下記の通りです。
AST:163、ALT:268、GTP:438、FIB4:4.05、血小板145、アルブミン4.3、総ピルリビン0.6、
フェリチン:1869
CTとエコーでは軽度脂肪肝で肝硬変にはなっていないとの所見であり、
ウィルス性肝炎や腫瘍マーカー等は全て陰性です。
以上によりアルコール性肝障害と診断されましたが、指示は禁酒継続のみでした。
アルコール性肝障害についてはそれで良いとしても、
フェリチンの異常高値にあらためて気づいて大丈夫なのか不安になりました。
鉄サプリは使用しておりませんが、貧血防止と肝臓回復のため、レバー、カキ、卵等
結果的に鉄を多く含む食品を普段からかなり食べております。
先生方のご意見を伺えましたら幸いです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。