好中球が多くリンパ球が少ない。数値の計算式や単位など教えてください。
person30代/女性 -
35歳女性です。
昔から基準値内でも好中球が高く
リンパ球が少なめなのが気になっております。
かれこれ1年前からこのような感じです。
「白血球 基準値35~91のところ46
好中球 基準値36.0~70.0のところ65.6
リンパ球 基準値25.0~45.0のところ28.6」
ネットで調べると好中球増加症は7000以上
リンパ球減少症は1000以下とのことですが
↑の数値に合わせると
好中球4600×0.656=3017.6
リンパ球4600×0.286=1315.6
の計算で合ってますでしょうか?
この数値は好中球増加症の7000と
リンパ球減少症の1000と単位は同じですか?
今回の結果の数値は
基準値内とのことで好中球増加症でも
リンパ球減少症でもないと思って
大丈夫でしょうか?
また単位は数値にすると
どれもマイクロリットルになるのでしょうか?
そこまで不安に思わなくても
大丈夫だとは思いますが
計算式や数値の比べ方について
教えていただきたく質問させてもらいました。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。