胆管拡張による緊急事態になる可能性について

person50代/女性 -

今年11月下旬にAクリニックのエコー検査で、総胆管拡張10mm、肝内胆管も拡張と言われ、紹介状付きで大病院に12月2日に予約済です。(1番早い予約可能な日時)
診察まであと8日間あり、その間に胆管炎など緊急事態にならないか心配です。
なぜなら今年2月のBクリニックでのエコーでは総胆管の太さを指摘されなかったからです。急に狭窄が起きて胆管が太くなったのかも不安です。現在、黄疸や腹痛、発熱は無しです。

経緯は次の通りです

2023.12月中旬
検診で肝機能D判定。(AST35、ALT71、γ-GT27)

2024.2.1
腹部エコー検査で脂肪肝は否定。全ての臓器異常は見られず。胆管の太さは指摘なし

2024.2.1〜2024.10.31
血液検査で経過観察するも肝臓数値は高いまま

2024.11.20
フィブロスキャンで脂肪肝否定。
エコーで総胆管10mm拡張、肝内胆管拡張と指摘。

以下が血液検査結果です。全て正常又は陰性。
2024.1.24
間接ビリルビン0.6
抗核抗体判定量 40未満
抗ミトコンドリアM2定量陰性、 濃度正常
AST23、ALT44、γ-GT23

2024.2.1
間接ビリルビン0.5
AST37、ALT53、γ-GT23

2024.7.9
間接ビリルビン 0.6
リパーゼ 8L
血清アミラーゼ41
腫瘍マーカーECLIA 1.7
腫瘍マーカーCA19-9 5
AST36、ALT63、γ-GT26

2024.10.30
間接ビリルビン 0.6
H Bs抗原(CLIA)(−)、濃度正常
AST35、ALT 61、γ-GT33

HCV抗体(2023.10)、薬サプリ原因の肝障害はBクリニックで否定

5名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

関連Q&A

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師