セロクエル 離脱症状
person40代/女性 -
40代後半の姉です。
重度の睡眠障害で、セロクエルを10年ほど服用。他にデパス、サイレースも服用。
過覚醒抑えるためセロクエルを多い時で1日に500mg程度服用。医師の指示や本人の減薬希望もあり、今年10月頃より1日に100mgや75mgなどに減薬。現在は1日トータル3~6mgほど。合間にデパス0.25やサイレースなど。急激なセロクエル減薬のせいか11月はじめ頃より覚醒不安焦燥など強まりほとんど入眠出来ていません。胃腸の痛みや身体の強張り硬直、緊張不安状態も激化。食事も少量を何とか摂取。
セロクエルを入れるとやや覚醒が緩むが、緩むと腹痛が起き、覚醒の緩みが消えてしまうなどもあります。また尿の量がとても増えており、排尿に行くために緩んだ覚醒が戻ってしまう問題もあります。
また、かつてデパスで覚醒が落ちていますが、現在ほとんど効かなくなっており、逆に焦燥感などが現れています。デパス服用は避けた方が良いでしょうか?またセロクエル服用後、「人工的な弛緩の感覚が非常に辛い」との訴え。
サイレースでほんの少し入眠できることもありました。
かかりつけ医も遠方、多忙などでほとんど相談できていません。
身体衰弱で受診難しく、減薬調整や飲み合わせのアドバイスなどありましたら教えてください。
精神・神経科分野 に限定して相談しました
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。