中2、起立性調整障害と不安障害
person10代/男性 -
中2の息子ですが、小3から起立性調整障害、中1の終わりから不安障害です。
以前は遅刻でも行けていたのが、今年の10月頃から症状が悪化し、学校へは起床時のだるさや足に力が入らず、ほとんど行けず。
午後からでも学校に行こうとすると、直前に腹痛が出て結局行けず…を繰り返しています。
体、表情が元気になるのはいつも夜、暗くなってからです。
夕方の部活から参加できた日は元気に帰ってきます。
土日は気も楽なのか早朝集合の部活の大会なども自分で起きて参加できています。腹痛も出ません。ずっと元気です。
この、平日と土日の体調の違いは調節障害よりも精神的なものが大きいのでしょうか。
だるさや足の脱力感も、土日には出ません。
症状の落差が激しく、こちらの気持ちもついていかなくなることがあり、平日の調子の悪い時の接し方が分からなくなってきました。
このまま本格的な不登校になるのではと心配です。
主治医からは本人に、全てを避けるのは良くないよといつも言われているのですが、家族はどのように接していれば良いのか(登校を少しでもすすめるか、何も言わずにいるかなど)毎日迷っています。
平日の不調が少しでも良くなるには、本人、家族はそれぞれどのようにするのが良いのでしょうか。
薬は
フルボキサミンマレイン25mg1日3錠
ガスモチン
ポリフル
ミドドリン1日2錠
ラックビー
ミヤBM
が処方されています。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。