うつ病再発の可能性、本人は受診する意思なし
person20代/女性 -
私の彼女なのですが、高校の2年の時に鬱病と診断されました。その後3ヶ月以上の入院の予定が親の意向で1ヶ月で退院して学校に復帰しました。私はうつ病の知識や理解がなく、何もしてあげることができませんでした。友人はその後通院し、治療を行っていたらしいのですが、彼女が言うには、周りの家族などがもう病気が治っていると思っているという理由で治療をやめてしまいました。彼女は今大学で沖縄に下宿していて、遠距離で交際していたのですが、今年の夏に急に音信不通になり、心配になり沖縄まだ行ったのですが会ってくれず、話しもできませんでした。彼女の友人が言うにはかなりメンタルが不安定で、以前入院した時と同じぐらいしんどいと言っていたらしいのです。私も以前から彼女様子がおかしいと思っていたので、再発したのかなと思っています。急に泣き出したりしていて、病院に行こうと言っても、本人は聞く耳を持ちませんでした。最近連絡が取れて話した時に、病院で見てもらおうよといっても、病院に行っても無駄だと言われました。彼女がよく言っていたのは、医師が話を聞いてくれない、薬が効かないと言っているのに変えてくれないなどを言ってました。閉鎖病棟で入院してた時も辛くて、2度と行きたくないと言っていました。現在は連絡はまた取れなくなってしまったのですが、再発して本人が治療する意思がない場合どうすればいいでしょうか?連絡が取れなくて今どのような状態で、どうすればわからないです。このままほっといてしまったらどうなるのでしょうか。
精神・神経科分野 に限定して相談しました
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。