後鼻漏と歯科マウスピースの衛生管理について
person70代以上/男性 -
もともと長年後鼻漏に悩まされていますが、就寝時かどうかはっきりしないですが、歯ぎしりのような状態で歯が少しずつすり減ってきています、とのことで歯科医にマウスピースをすすめられ何日かつけてみましたが戸惑っています。マウスピースを付けた状態でも寝る前に後鼻漏により鼻から痰がのどに落ちてきて何度も咳払いをして痰を除去します。またその後水を飲んだりします。このような状態の時、口の中がバイ菌だらけになっているのではないかと不快感と衛生面の不安がでてきます。このような時実際はどうなのでしょうか?またどのように対処すればよろしいのでしょうか?都度都度マウスピースをはずし洗浄し、うがいをするのは頻度が多く現実的に無理な状況です。アドバイスをよろしくお願いいたします
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。