60代女性、器質化肺炎治療中
person60代/女性 -
65歳女性です。
2ヶ月程前、発熱が続き食欲もなく体重がどんどん減少するため検査し、結果器質化肺炎の診断となりプレドニンを20mg服用しています。
プレドニン服用後からかなり体調は回復したのですが、昨日銭湯に行った後から疲れ、微熱、吐き気とえづきがあるようです。本人は湯冷めしたと思っているようなのですが、まだ具合が悪いようです。
質問
1.処方薬の説明を見ると副作用に似たような症状があるのですが、この症状は副作用であることも考えられますでしょうか?副作用だった場合、治療はどうなりますか?プレドニンに代わるような治療薬はあるのでしょうか?
2.次の診察が来週末なのですが、それまで待って受診でもよいでしょうか?
薬を飲んでかなり元気になってきていたので、治療ができなくなったらと思うと心配です。処方薬を添付します。よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。