首の神経鞘腫について
person40代/女性 -
3ヶ月ほど前(9月末)に首のエコーをしたところ、神経鞘腫の疑いということで詳しい検査を勧められました。
その1ヶ月後くらいにCT検査を行い、その際も恐らく神経鞘腫だろうという話でした。
その2ヶ月後、経過観察で造影剤を使いMRIをし、ほぼ神経鞘腫(2cmほど)でOKだが、また半年後にMRIを受けてくださいとのことでした。
・この3ヶ月で大きさに変化がないので悪性を疑うものではなさそう
・形や位置を見て恐らく神経鞘腫と判断できる
・現段階で症状がない
ということで経過観察をしていくことになりました。
しかし、今年の3月に頭痛の症状で脳神経外科で頭頸部のMRIを受けており、その際は特に神経鞘腫の指摘を受けていなかったことを思い出しました。
3月に指摘されなかった理由は分かりませんが、この3ヶ月に変化がなかったということで、主治医の見立て通り悪性のものではなく、経過観察で大丈夫でしょうか?
念のため、3月にMRIを撮った脳神経外科に確認した方が良いでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。