頻繁に起こる尿意について
person20代/女性 -
3週間前から、夜間に頻尿の症状があり
トイレに行きます。排尿されてすっきりしていたのですが、最近になって夜だけではなく、ずっと尿意を感じます。トイレに行っても尿が出なかったり、お腹が痛かったり、息まないと出ないことがあります。水分をとったらすぐにトイレに行くことが多くなりました。
また性行為もしたこともあり、おりものの色や臭いが気になり、婦人科でおりものの検査をすると雑菌が感染してると言われ、膣を洗浄してもらい、薬を処方されました。同時に膀胱炎の検査もしましたが、陰性でした。
1ヶ月以上前に泌尿器科で行った検査では膀胱炎は陰性で、変わりに大腸が下がっていることを指摘され、そのせいで尿意が近いのではないかと言われ、漢方を処方されました。そのときは今よりは尿意を感じず、夜間に目を覚めるほど酷くはありませんでした。
膀胱炎ではないのなら尿路感染症の可能性が高いのでしょうか。
原因はおりものの雑菌のせいなのか
それとも大腸が下がっているせいのか
合併症が起こってしまったのか
頻繁に起こる尿意が辛くて、他の病院で診てもらったほうがいいのか。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。