2ヶ月以上続く微熱について

person30代/女性 -

39歳、中肉中背の女です。
9月末から続く微熱について

7月末に初めてコロナになり、微熱・息苦しさ・下痢の症状でしたが咳や痰鼻水、味覚障害は無く8月末には治りました。

その後の人間ドックは肝機能軽度異常・心電図1年後再検査(R波増高不良・時計回転・右軸偏位)以外の大きな異常はなしでした。

その後、9月末からまた同じように息苦しさと微熱が治らず、内科で検査しましたがコロナやインフルではなく、薬を飲みながら色々検査しました。

胃カメラ、耳鼻科の声帯カメラ、大腸カメラ(夏に血便が出たため)は異常なし

血液検査も異常なしでした
(肝/腎/糖/甲状腺/炎症の数値など)

耳鼻科の鼻水の検査ではアレルギーということで、半夏厚朴湯→モンテルカスト錠10mgとカルボシステイン錠250mgを飲んで息苦しさは殆ど治りました。
胃腸の不調も殆ど治ってます。

が、36.8度くらいの微熱は続いてます。
普段は36.3度くらいです。

一応婦人科で女性ホルモンも調べましたが(血液検査)問題なしでした。
婦人科検診の乳がん/子宮などにも異常ありません。

今は何の薬も飲んでないです。
(たまに生理痛や頭痛でイブクイックを飲む程度です)

ここまで調べて特に問題なければあまり気にしなくても大丈夫でしょうか?

もしくは、こうゆう検査もした方が良い等あれば教えてください。

ちなみに大きな精神的ストレスは無く、歯科検診も異常無しでした。

治療中の持病はありませんが、無症候性脳梗塞が何個かあります。
(年1回MRIを撮っていますが発見してから3年間変化なしです)

高校生の頃、自律神経失調症と言われたことがあります。

あとこの数ヶ月、痰が前に比べてよく出る気がします。(白い痰)

よろしくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

2名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師