心療内科の薬について
person50代/男性 -
50代の男性ですが、2年ほど前から心療内科に通ってます。
2週間程前から、症状が悪化し手の震え、倦怠感が出てるようです。
処方されてる薬ですが、ミルタザピン15mg1日2錠、ロフラゼプ酸エチル1日1錠です。
昨日、薬を飲み忘れ夜中に服用したらしく、今朝がいつも以上に調子が悪いと言ってます…
昼から薬を飲んで良いのか、飲まない方が良いのか、処方通り夕食まで待った方が良いのか分からなくて。
精神・神経科分野 に限定して相談しました
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。