「飛蚊症悪化の基準について」の追加相談
person20代/女性 -
お世話になっております。以前、飛蚊症の悪化基準についてご質問させて頂きました。
3週間ほどまえに、青空を見たとき透明な飛蚊症が増えたように見えたのですが
本日になって、室内(蛍光灯の下)でも1個だけ黒っぽい飛蚊症が見えるようになりました。(よく見ると透明なアメーバが曲がって固まっているので色が濃く見えるみたいです)
今までは室内だと飛蚊症は見えなかったので心配になりました。
1個だけですが、これも生理的なものと考えて大丈夫でしょうか?他視野に異常な見え方はありません。
もし眼科に再度検査を受けに行くなら1/6以降になるのですが緊急性はありますでしょうか。
飛蚊症悪化の基準について
お世話になっております。
今回、飛蚊症悪化の基準についてご質問させて頂きます。
私は強度近視で、透明な飛蚊症、光視症の自覚が4年くらい前からあります。
今年の8月に眼底検査を受けており、両目とも問題ありませんでした。飛蚊症も生理的なものと言われています。
気になっているのは、2週間前に青空を見た時に透明なアメーバ(中くらい)が3、4個、その他小さな点々が増えて見えたからです。単に今まで気が付かなかっただけなのか最近増えていたのかわかりません。
ただ、曇りの日は1個しか見えないのと室内ではやはり飛蚊症は見えません。
この変化により、緊急性はあるのでしょうか?
不安障害のため、また眼底検査を受けに行ったほうが良いか悩んでいます。
ただ、年に4回ほど定期で眼底検査を受けていて、いずれも先生から「眼底に問題は無いので今後網膜剥離など何か悪いことが起きる可能性は無い。飛蚊症も少しずつ増えるけど気にしないで」と言われています。
今回ご回答頂きたい点は以下になります。
1. 病的な飛蚊症の場合、目を細めたりしなくても、また室内でもはっきり見えるものなのでしょうか?
見えるのが透明なアメーバのみなので何かあったとき気がつけるか心配です。
2.飛蚊症がドバっと見える状況というのは、目の前に数え切れないくらい大量のものが見えるのでしょうか?視界の一部ではなく、全体的に広がっているイメージですか…?
3.増えたかな?と自覚してから2週間経ちますが他に見え方(視野など)に問題はありません。また、2週間前よりさらに増えたという感じもしてません。この場合生理的なものの可能性が高いですか?
長文大変失礼いたしました。恐れ入りますがご教授頂けますと幸いです。
person_outlineきぬさん
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。