片側の股関節と太ももの痛み
person40代/女性 -
1ヶ月半前から右足の付け根に違和感があり、2週間ほど前から両膝を開いてあぐらの姿勢を取ると右側だけが痛くて開ききらなくなりました。
それ以降、右の臀部や太ももまで痛い箇所が広がっており、歩いたり日常生活には支障ないのですが、就寝中に痛みで目が覚め、ジンジンズキズキというような痛みが20〜30分続くことが増えました。
整形外科で診てもらいレントゲンを撮りましたが、骨には異常がないとのこと。念のため血液検査もしましたが、そちらも特に炎症もないとのことです。
長時間歩いたのがきっかけかと思いましたが、筋肉痛はすぐに治ったのに開いた際の右の股関節の痛みと、寝ている時に起こる右太もも・臀部の痛みがいまだに治りません。
寝ている間に右足に体重をかけているのかもと思い、寝返りしにくい枕にしましたが効果は分からず…
症状から変形性股関節症かと疑いましたが、骨は受けるほうとかぶさるほうも、間の隙間もお手本のように綺麗でした。
湿布と痛み止めの薬を処方されて飲んでいますが、原因を知り治療するには、MRIを撮らないと分からないものでしょうか?
また、普段ウォーキングや自転車などは控えたほうがいいのか、適度に運動したほうがいいのかも教えてほしいです。
よろしくお願い申し上げます。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。