止まらない吐き気とゲップについて
person30代/女性 -
本日昼すぎから少し気持ち悪さが続いていたのですが、夕飯を食べてからさらに増してしまいました。吐き気に加え、お腹を少し壊したのとゲップが止まりません。
夕飯はお寿司だったのですが、お腹いっぱいになるまで食べました。その後何となく気持ち悪いなというのが続いたのですが、吐き気を意識するとどんどん気持ち悪くなり、冷や汗が出てくるような感覚で、心臓もバクバクしてどうしようという不安に襲われました。元々吐き気というのが1番苦手で、少しでも感じると過敏に不安にはなってしまいやすい自覚はあります。
トイレに行くとお腹を下しておりましたが、何回かで止まりました。吐き気は最初かなり強かったですが、トイレに何回か行って下から出すにつれて少しずつ落ち着いてきました。実際には吐いておりません。
落ち着いてはきているのですが、喉の部分が詰まったような、ゲップが込み上げてくるような感覚で苦しいです。苦しくなる→ゲップが出れば少し楽になる、というのを何回も繰り返しております。食後にここまでゲップが続くのは初めてです。
胃腸に関しては、1年半前ほどに胃カメラをしており、軽度の逆流性食道炎と診断されています。また、ストレスによる呑気症もあるかもしれないとのことで、お腹もかなり張りやすいです。
ですが今は連休中で、自覚としてストレスはありません。なので考えられるとしたら、夕飯を少し食べすぎたせいか…と思いますが、いつもに比べてめちゃくちゃ食べすぎてしまったというわけではなく、普通にお腹いっぱいという程度です。
関係ないかもしれませんが、今生理10日前ほどで、昨日から胸の張りや首肩のこりなどのPMSに悩まされています。
今は心拍も落ち着きましたが、ゲップだけ続いています。
考えられる原因は何でしょうか?
対処方法はありますか?
病院に行くべきでしょうか。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。