【不妊症治療中】ヘパリン注射の失敗について
person30代/女性 -
凍結胚盤胞を2個(4AB、3BB)を移植をし、3w5dでhcg97.6となり、現在妊娠4w6dです。
不妊症治療のため、胚移植1週間前からアスピリンを毎晩、胚移植当日からそれに加えてヘパリン5000単位/0.2mlを朝晩打ってます。
他の薬は
・デュファストン朝晩
・ルテウム朝晩
・エストラーナ2日に一回
使用しています。
◆相談内容
先ほどヘパリンを打ったところ、針との接続が悪く、注入中に薬剤が飛び出てしまいました。
全く体内に入っていないというわけではないと思うのですが、この失敗による赤ちゃんへの影響が気になっています。
いままでこのような失敗はありません。
前回4BAを1個移植して化学流産しており(3w5dでhcg49.6の妊娠判定後、胎嚢確認できませんでした)、そのときはヘパリンは使っていなかったのですが、今回も不安で仕方がありません。
アスピリンは飲んだものの、ヘパリンは明日朝また打てば、大きな影響はないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。