卵か小麦アレルギーの可能性 急ぎ受診の要否と今日の離乳食について
person乳幼児/女性 -
9ヶ月の娘についてです。
昼ごはんを食べて40分後、昼寝中に2回嘔吐し卵アレルギーを疑っています。
質問1
明日の朝一でかかりつけ小児科の予約は取ったのですが、急ぎ受診すべきか教えてください。(今日の予約は満員でした)
今日の動きは下記のとおりです。
◎7:30 朝ごはん
食パン非加熱、バナナ、キャベツ白菜鳥ミンチ和え
※食パンを食べるのは2ヶ月ぶり
サイコロ状の形状は初めて食べた
◎11:30 昼ごはん
薄焼き卵全卵1/2、軟飯40g.野菜
※食事中機嫌が悪くなるが、眠たいからと判断
※卵は2ヶ月ぶり。今まではスクランブルエッグの形状。薄焼き卵(油を少し使う)の形状は初めてかつ、今日ほどの量を食べたのは初めて
◎12時授乳
◎12時半就寝
◎12時40分
就寝中に2回ほど小さい噴水状に嘔吐。昼食べたものが出ており、胃酸の匂いもあり→シャワーを浴びました
•嘔吐後は泣くことなく機嫌が良い
眠そうではある。
•発疹や発熱等はありません
•年末に家族がコロナウイルスに罹患。娘は発熱等はありませんが、寝る前に咳をすることがたまにあった
質問2
今日の夕方の離乳食は授乳やミルクに置き換えた方が良いでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。