虫歯でも全く痛みのない歯の神経を取る治療をすることは普通ですか?
person30代/女性 -
奥歯が黒くなってきて、歯科に2年ぶりに行きました。痛みは全くありません。
初めて行く人気の歯医者さんです。その奥歯は黒いだけで削れば治るみたいでした。
先生は忙しいみたいで、私の口の中は直接見ていません。
問題は別の歯で、レントゲンを撮ったのですが歯と歯の間の虫歯のようでした。(前から4番目か5番目の歯の下の方)
痛みは全くありません。
この歯の神経を取りますと言われたのですが、痛くないのでできれば取りたくありません。
取ってしまい歯が余計痛くなったという人をネットで何人も見ました。
人気の歯医者さんで治療は約1ヶ月待ちです。
歯科衛生士さんも丁寧で優しい方なので通いたかったのですが、全く痛くない歯の神経を取るのは怖いです。
私とは逆で、歯の痛みがあるのに虫歯ではなかった人が、神経を取って後悔しているという話をYouTuberで見ました。
全く痛くない歯でも虫歯で神経を取る治療をする場合はあるのでしょうか?
できれば取らずに残したいです。
言いづらいのですが、先生に相談してもいいのでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。