授乳中、化膿性乳腺炎について
person30代/女性 -
現在1歳半の子に授乳中です。しこりやハリ、腫れなどは一切ないふにゃふにゃの状態なのですが、左乳の下部付け根に痛みを感じるようになりました。化膿性乳腺炎かなと思うのですが、どうでしょうか?化膿性の場合抗生剤が無いと治らないでしょうか?また、自力で治すことは可能でしょうか?
(時系列)
1/4〜1/7まで 乳頭に大きな白斑(水ぶくれ?)があり、口内炎の薬と頻回授乳で消失
1/8 左乳の下部に違和感があり
1/9 左乳の下部を押したり、うつ伏せなどになると針で刺されたような鋭い痛みを感じるようになる→現在に至る
しこりやハリ、腫れなどは一切なく、熱もありません。授乳は普段通り欲しがる時に1日4〜5回あげています。ただ、押したりすると痛い、というような状態です。
個人的には白斑ができた時にばい菌が中に入ってしまったのかなと思うのですが、いかがでしょうか?推奨される治療方法もご教示いただければ幸いです。
どうぞ宜しくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。