肝臓、腎臓数値について
person40代/男性 -
過去10年間程メタボリック、脂質異常症の判定を受けて来ました。2.3年前から週に4.5回、30分から1時間程の筋トレと脂質を少なくする食事制限を始め、体重や腹囲、中性脂肪は良好と言える数字になりましたがAST、ALTの上昇、eGFRの下降が気になっています。筋トレは数値に関係ありますでしょうか。
腎臓に関しては毎年の健康診断の度にeGFRが下降を続け、今回57.5まで下がりました。これまで何年も下降が見られる度に医師や保健師に相談して来ましたが、心配ないと言われ続けてきました。今回も同様でした。
筋トレが影響する可能性があるならばと、シスタチンcを計測したいと近隣の病院に問い合わせても出来ない所ばかりで困っています。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。