複数のしこりとその他の症状

person30代/女性 -

鼠蹊部に片側5、6個ずつ、右脇の下、左耳たぶの裏、首、鎖骨にしこりを見つけました。気が付いたのが12月半ばです。

耳たぶ裏のしこりのみ、くっついているような硬く動きのないしこりです。それ以外は移動性があります。

関係があるかわかりませんが、12月末には膝などの痛みと、4日間ほど両手がパンパンに腫れて痛くなり午後になると動かせるようになると言うこともありました。

しこりが治らないのが気になったため、今日クリニックから総合病院を紹介され、血液検査、普通のCT、尿検査、心電図をしました。

先生によるとCTでリンパのしこりがポコポコと写っていましたが、生検とるほど今の所すごく大きく腫れているわけではないとの事です。クリニックでエコー撮った時は鼠蹊部のしこりが1.5センチでした。

採血の結果は一部来週結果が出るそうで全部は分かっていませんが、肝機能、腎機能、甲状腺、その他炎症など数値的に問題なく何が原因なのか不明です。風邪なども引いていません。クリニックで7日間抗生剤を出されて飲んでいましたがそれは飲まなくて良いでしょうとのことです。

尿検査や心電図についての結果は何も話していなかったのでわかりません。

来週残りの採血の結果を待ちますが、先生は膠原病なども可能性はあると。

気になるのは何も炎症などないのにこんなにたくさんのしこりが同時に出現するのはよくある事なのでしょうか。
一ヶ月以上経ち消えないどころか少し増えたのは大丈夫なのかなど。

何か原因は考えられますか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

2名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

関連Q&A

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師