昨年7月頃から 不眠 自律神経の乱れ レクサプロとデパス
person30代/女性 -
昨年の6月頃から仕事が忙しくなり、眠れない日が続いたり、寝る時に汗だくになったりする日々が続き、8月頃に心療内科を受診しました。
現在はレクサプロ0.5mgを夕食後、デパス0.25mgを朝夕食後に飲んでいます。
元々あった片頭痛はかなり減っていて、緊張型頭痛はデパスを飲むと楽になります。
寝れない、体に熱がこもる、焦燥感、不安などの症状が落ち着いてきているので少しずつ減薬していきたいと思っています。デパスは依存や耐性が怖いのと、レクサプロは離脱症状が怖いので、安心してお薬を辞めたいなと思っています。
別の鬱のお薬を飲み忘れた時に高いところから落ちるフリーホールのような感覚に襲われたことがあるので、そういうのが怖いのでできるだけ避けたいです。
減薬のタイミング
お薬をやめる順番
離脱症状の抑え方
漢方などに変えていく方法
お薬以外で良くしていく方法
など教えて頂きたいです。
担当の先生は、あまり詳しくは教えて下さらないのでほかの先生の意見が聞きたいです。
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。