閉経後の血液検査の結果
person50代/女性 -
よろしくお願いします。
50歳です。昨年の49歳で閉経しています。
閉経前と閉経後で、総コレステロールと、ChEが上昇しました。
閉経後に体重が増えたため、1年で体重と体脂肪を1割減らしましたが、総コレステロールとChEは、減りませんでした。
閉経前
BMI 24.8 ChE 332 総コレステロール 170 LDL 76 HDL 66 中性脂肪 102
閉経直後
BMI 25.1 ChE 459 総コレステロール 205 LDL 99 HDL 79 中性脂肪 112
今回
BMI 23.1 ChE 442 総コレステロール 216 LDL 104 HDL 88 中性脂肪 65
それ以外の項目は、ギリギリでなく基準値内で10年間ほぼ変わりません。
食生活は、飲酒は晩酌で焼酎お湯割り2杯程度、休肝日あり、脂もの、甘いものは苦手で、もともとほとんど食べません。炭水化物も好きではなくあまり食べません。
野菜、青魚、鶏肉、赤身肉、卵などを良く食べます。
運動は、毎日30〜60分歩く、週に1度スポーツ、毎日ストレッチなどしています。
中性脂肪は、減量の効果がでたと思いましたが、コレステロールは増え、ChEは微減でした。
コレステロールは、閉経の影響で、あまり下がらないのでしょうか?このまま増え続けたら、と思うとこわいです。
また、ChEは、コレステロールの増加に伴って増加しているのでしょうか?
晩酌の量を減らしてみようと思っていますが、他に何か気をつけることがあったら、
アドバイスをお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。