「子宮全摘後の癌検診結果」の追加相談
person40代/女性 -
膣がんとは、性行為の出血が初期症状ですか?
前回、癌細胞があるか追加の検査をしましたが特に異常な項目はありませんでした。
ただ、クラス3aなので年1の経過観察になりました。
その後、痒みやヒリヒリ感が続くので別の病院で診てもらったら、手術の後遺症で膣に血液が塞がれ潤いがなく肌荒れ状態と言われました。
その後からインテマレーザーを受け、だいぶ不快感がなくなりました。
今月、5回目のレーザーを17日に終えて、
22日に性行為をしようと指を入れてもらったら出血しました。
その時は中断しました。昨日は普通に行為を終えて、同じように指を入れてこすったら出血しました。
レーザーにより、膣内の皮膚が過敏になっているのか。
それとも、膣がんの初期症状なのか。
不安です。
普段の生活で出血はありません。
レーザーを受けている病院で、腟内を診てもらったほうが良いか悩んでいます。
子宮全摘後の癌検診結果
5月の下旬に膣に痒みがでたので婦人科に受診しました。
カンジタ膣炎との診断でした。
2年半前に、子宮筋腫で全摘をしてますが膣断端に癌が稀にできることがあるそうで癌検診をしました。
本日、検診結果を聞きにきました。
クラス3a/ASC-US
の結果でした。
再度、癌の組織の有無の検診をしました。
結果は2週間後です。
とても不安です。
結果が悪かったら…と思うと心配です。
先生方の患者さんに、こんな方いましたと
聞けたら幸いです。
宜しくお願いします。
person_outlineひろトンさん
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。