5歳 年中 幼稚園で頻尿 

person40代/男性 -

5歳年中の息子のことで相談があります。
分かる方、誰でもよいので回答してほしいです。
先日、幼稚園の面談があり。担任の先生からトイレによく行くようになっていると
報告がありました。いつもではないが、たまに30分に一回などだそうです。
先生は、年長にあがる不安からきているねか?原因がよく分からない時もあるそうで。

息子は、家や習い事先では全く頻尿ではなく、今まで頻尿になったことはないです。
おねしょやお漏らしも一回も今までないです。
今回、幼稚園で初めて指摘されました。
息子は、家では精神状態も安定しており、、年長にあがる不安なども感じません。不安感が強い子ではなく、普通の子です。発達障害などもないです。幼稚園は大好きで行き渋りも全くなく普通に過ごしているが、トイレが頻尿になる時があるようです。

(一)調べてみたら、心因頻尿は子どもにはよくあることで原因不明のこともあり、あまり深刻に考えずに、自然に治ると書いてあったのですが、そうなのでしょうか?
病院に連れていく必要もないでしょうか?
こんなに頻尿なのは、初めてで大変驚いており、息子が何かストレスを抱えてるのかと心配してます。
息子に聞いたら、何となくトイレに行ってしまうと言ってます。
(二)いつまで、気長に見守ればいいのでしょうか?
(三)小学校になるまで続いたら、小学校は普通学級に通えるのでしょうか?
発達障害要素は全くなく、指摘もされたこともないです。むしろ優等生タイプで勉強もでき適応能力は高く育てやすい子で。今まで色んな先生から褒められてしかこなかったので、大変びっくりして、凄く深刻に考えてしまい。夜も眠れません。私が大袈裟に考えすぎで、頻尿くらいで普通学級に通えないのはありえないですか?
一生この頻尿が治らないのかとノイローゼになりそうです。

7名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

関連Q&A

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師