子宮内膜症 子宮腺筋症 治療について
person30代/女性 -
38歳女性です。
昨年8月に軽い生理痛のような腰の違和感が続いたため、近所の産婦人科を受診しました。
エコー検査をしていただき、子宮が後屈してしまっていて(それまで後屈していると言われたことはありません)、子宮の壁も厚くなっていることから、子宮内膜症と子宮腺筋症だろうとの診断でした。
ジエノゲストを処方していただき、現在まで毎月産婦人科を受診し処方していただき、飲み続けついます。
先日健康診断を受けた際の問診で、内膜症の治療をしているなら、産婦人科で定期的にエコーでみてもらっているか?と聞かれたのですが、初診でエコーをしていただいて以来は、毎月お薬をもらうだけでエコーなどの検査は定期的にしていないと伝えたところ、とても驚かれてしまいました…
はじめて内膜症&腺筋症診断され、毎月の診察でもエコーなどの検査がないことが当たり前だと思っていたのですが、通常は定期的にエコーをして経過をみていくものなのでしょうか?
今通っている病院ではエコー検査は昨年8月の初診時のみで、毎月お薬を処方していただいているだけなので、最近はジェノゲストを飲んでいても腰に違和感がまた出てきてしまったこともあり、悪化していないのか?このままエコーなしでも大丈夫なものか?ととても心配です。
よろしくお願いいたします。
内科分野、他 に限定して相談しました
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。