相談のつづき
person50代/男性 -
以前に『手の震えからパーキンソン病や途中からALSを疑い2つの総合病院と大学病院で去年の8月に心筋シンチと脳のMRI、9月に甲状腺を含めた血液検査、11月にダットスキャンと神経伝達テスト、12月に針筋電図とリウマチの血液検査と頸椎 MRIといろいろ検査を受けたのですが全て異常無でした。 この間に精神的に弱り、ここ10日間は毎日ソラナックス0.4 を1錠とルネスタを1/4錠を飲む様になりました。 今の症状は両手の関節や筋が痛い (力は入る)、歩きずらい (右脚に腓骨神経麻痺があり)、口角によだれたまる(少し)、力仕事の後に手が震える事がありますが、それが昔より長引く。 主治医に相談したら「脳神経内科の病気はありません、心療内科を紹介します。そちらの薬を飲んだら症状は良くなると思います」との事でした。 治りますでしょうか? 』と相談した者です。
最近、ヨダレが多くなってます。
他の症状は変わらずなのですが、
前回の相談時から1ヶ月も経っていないで
すが、今もう一度検査したらパーキンソンやALSになっている事などありますか?
ヨダレが多いと検索するとパーキンソンやALSが出てくるので心配です。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。