妊娠中の細菌性膣炎について
person20代/女性 -
妊娠18週の妊婦です。
:表層細胞(2+)。中層細胞(2+),深層細胞(土),頸管細胞(+)
好中球(2+),組織球(+)
炎症性の細胞変化を認めます。
との子宮頚がんの検査結果がでました。陰性ではあったのですが、たしかに毎日のお風呂の際に真っ白の弾力のあるおりものの塊がでます。(パンツにおりものが多くつくようなことはありません。水っぽいおりものはよくでます。)
一度黄緑のようなおりものもでたことがありました。
そのことを医師に伝えると一応、ブラジール錠剤をのみましょうか、飲んでもいいし飲まなくてもよいけど、早産になることもあるので…と言われました。
膣炎になったこともないので、どれくらいのおりものが異常なのかどうなったら薬を飲まないといけないのか知識もなく、少し不安です。
もし、細菌性膣炎じゃないのにブラジール錠剤をのんでいた場合赤ちゃんに悪影響はありますか?(奇形を及ぼすなど)
また、やはり真っ白のおりものの塊がでることはなにかしらの炎症と考えていいのでしょうか?
せっかくつわりも落ち着いてきたのに、吐き気や動悸、頭痛などの副作用も心配です。
色々教えてください。よろしくお願いします
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。