身体的な症状を述べる際に精神的な事を言う事について
person30代/男性 -
(日本では精神医療と身体医療が別れているという前提で質問)
肩こりや首こりって日本人の多くが患っていると思いますが(それで 病院に行くかどうかは別として)
そういう一般的な病気で外科などに行く際 不安障害が影響しているかもしれないとか発達障害で体幹筋肉が弱いとか言い出したら(薬を飲んでいるなら言った方が良いと判断しますが)
外科の先生は困りますよね
不安だから緊張でこるといのは一般論としてはいいと思いますが じゃあ外科で精神医学的なアプローチをされるかというと考えにくいし
あと身体系の医師は統合失調症の患者を扱いたがらないんじゃないでしょうか?
回答は特に急いでいません
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。