B型肝炎未接種でよその赤ちゃんと共用のおもちゃを舐めてしまった
person30代/女性 -
0歳7ヶ月の息子がおります。
訳あって混合以外の予防接種が遅れておりB型肝炎の接種が0回でしてこれから打つ予定だったのですが、先日乳幼児の遊び場で歯固めつきのおもちゃを2回舐めてしまいました。
その日はまだ誰も舐めていなく乾いた物でしたが、前日までは誰かが舐めたりかんだりしているものだと思います。
B型肝炎の予防接種がまだなので気を付けていたつもりでしたが目を離した隙の出来事で…。
その日から10日経っていますが、やはり肝炎の感染について不安になってしまいます。
検査をしようにもおそらく今やったとしても正しい結果は出ませんよね…?
正しい結果が出る頃には感染して発症してしまうかもしれないし、
かといって今B型肝炎の予防接種をしてから検査しても、おもちゃのせいで感染したかわからなくなりそうで(無知で何が言いたいのかわからない文章ですみません)。
勿論予防接種もさせたいですし、
おもちゃにより今感染しているかどうかも知りたい、でも手遅れにしたくない、
と言う気持ちです…。
まず先にできることはなんでしょうか。よろしくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。