7ヶ月の男児、咳のようなくしゃみのような力みをします。
person乳幼児/男性 -
生後7ヶ月半の男の子です。
ここ2.3日手足をぴんと伸ばす仕草が頻発しており、気になっています。
その際、咳のようなくしゃみのようなふんって声を出します。
くしゃみを我慢してるような軽いもので咳ほどゴホゴホではなく、ふんっふんって感じです。
手足がピンと伸びる時は手はグーのことが多いです。
機嫌は悪くなく、ミルクや離乳食の食べる量もいつも通り、熱もありません。
ここ数日うんちが4日に1回になっています。
ただ昨日しっかり出ました。
また昨日親の不注意で紙を噛みちぎってしまいました。口の中に残っていたので飲み込んでいないと思いますが喉に張り付いているのでしょうか。
力んでいるのでしょうか。それとも発育の過程で子どもがやる行為なのでしょうか。
些細なことですみません。お忙しいところ申し訳ないですがご回答よろしくお願いします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。