海外産ナチュラルチーズの常食(妊婦)リステリア菌感染が心配
person30代/女性 -
妊娠4か月目の妊婦です。
スーパーで購入した「ブレンドチーズ」という
オーストラリア等で製造されたナチュラルチーズを
そうと知らず常食してしまっていました…
食べる時は多少他の食材の上にふりかけ、レンジで数十秒ほどチンして
食べることが多かったです。
妊娠初期から食べていたので、心配です。
感染の場合自覚症状として「発熱・頭痛・筋肉痛」などが挙げられると見ましたが
発熱をしたのは妊娠後1回で、恐らく娘(1歳)が保育園で貰ってきた風邪が
うつったのかなと考えていました。
下痢は妊娠後頻度が増えたため、都度何が原因かは正確に判別できていません。
今後は上記の食材は避けるようにしますが、
かかりつけの病院での相談をすべきか、今後のアクション、
感染の危険性や可能性など教えて頂けますでしょうか?
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。